平成30年度運営管理

PQCDSME

  • Prodcut
  • Quality
  • Cost
  • Delivery
  • Safety
  • Morale
  • Environment

製造現場でモニタリングすべき重要な視点

強度率

労働日数の損失によって災害の重軽度を示す指標。

1,000延べ実労働時間あたりの労働損失日数で表す。労働損失日数とは、以下の通り。

  • 死亡・・・7500日
  • 永久全労働不能・・・7500日
  • 永久一部労働不能・・・50~5500日
  • 一時労働不能・・・暦日の休業日数に300/365を乗じた日数で算出

アローダイアグラム(PERT法)のダミー

並行する作業があるときに、作業の順序が不明瞭となるため「ダミー作業」を追加することで、明確にする。

https://www.robot-befriend.com/blog/arrow-diagram/

MRP

Material Requirements Planning

プッシュ方式。生産計画をたてる生産管理担当者が部品や材料、資材の供給を支持し、前工程側から部品を流していく。トヨタのかんばん方式は、需要側から必要な分だけを要求するプル方式。

https://www1.stratus.com/jp/stratus-blog/what-is-mrp-mechanism-optimize-material-procurement-production-planning/

あんどん方式

現場に設置されたラインの状態を示す表示板のこと。機械に設置されたシグナルタワーやパトライトのこと。

http://r2k.link/book/book12/book12-09.html

発注点における払出量とは

「出庫」みたいな感じ

対立仮説と帰無仮説

帰無仮説が成り立たないことを立証することで、対立仮説を主張したい時に使うらしい。

帰無仮説

証明したい命題とは逆の、否定されるべき仮説のこと

対立仮説

本来証明したい仮説

https://answers.ten-navi.com/statistics/%e7%ac%ac19%e5%9b%9e-%e5%b8%b0%e7%84%a1%e4%bb%ae%e8%aa%ac%e3%81%a8%e5%af%be%e7%ab%8b%e4%bb%ae%e8%aa%ac%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%8d%e3%81%86%ef%bc%882%ef%bc%89-%ef%bd%9e%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae/

χ二乗検定

独立性を検定する手法。よくわからん。

ワークサンプリング法(稼働分析)

作業者がおこなっている各作業を瞬間的に観測して、統計的に集計し、分類する方法。

https://www.sk-koutei.com/ie/ie07_work.html

あい路工程

稼働率、すなわち利用可能な時間に対する必要とされる処理時間の割合が最も高い値をもつ工程

あい路:物事を進めるうえで妨げになるものや条件

https://www.jsme.or.jp/jsme-medwiki/19:1000077

商店街

最寄り品:消費者が頻繁に手軽にほとんど比較しないで購入する物品。加工食品、家庭雑貨など

買回り品:消費者が2つ以上の店を回って比べて購入する物品。ファッション関連、家具、家電など

近隣型

最寄り品中心の商店街で、地元主婦が日用品を徒歩または自転車などにより買い物を行う商店街

地域型

最寄り品および買回り品が混在する商店街で、近隣型商店街よりもやや広い範囲であることから、徒歩、自転車、バス等で来街する商店街

広域型

百貨店、量販店を含む大型店があり、最寄り品より買回り品が多い商店街

超広域型

百貨店、量販店を含む大型店があり、有名専門店、高級専門店を中心に構成され、遠距離から来街する商店街

https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2010/download/100331SJCG.pdf

ライリーの法則

自店が立地する場所で商圏内からどれだけ集客できるかという法則。

二つの大都市間の中間に位置するとき、二つの都市の人口に比例し、距離の二乗に反比例するというもの。

https://blog.goo.ne.jp/hk1006/e/4f39c2be636253690b51226fb563d156

演色性

太陽光と蛍光灯下で、同じ色のものを見ても、見え方が異なる。このような色の見え方に及ぼす高原の性質のこと。平均演色評価数Raは100の時、太陽光下で、80~90など100に地下ければ近いほど、自然光下での見え方に近くなる。

セービング法

自明な初期ルート(単純に往復するのみ)から出発し、移動費用の削減効果が最大のものからルートを併合していく方法。

https://www.u-tokai.ac.jp/academics/undergraduate/information_and_telecommu/kiyou/index/pdf/vol_3_002/No.2_PP62-66.pdf

ロールボックスパレット]

↓これ

https://www.chubu-sangyo.co.jp/cart/rollboxparet.htm

ピッキング作業

拾い集める作業。仕分けは1か所にあるものを分けるのに対して、拾い集める。若干違う。

摘み取り方式

ばらばらにおいてあるものの中から必要なものを拾っていく。摘み取っていく。

種まき方式

仕分けするものを配っていく。仕分けするものを最初に全部もっている。

インストアマーキング

一般的な商品は、メーカーによって製造・出荷時にJANシンボルが印刷される。これを「ソースマーキング」

これに対して、インストアマーキングは、量り売り商品や生鮮食品等、POSシステムで商品管理するために、小売業で印刷されるもの

http://www.rakutana.jp/Make_Bacode.html#:~:text=%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%80%81%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E8%8D%B7,%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

HACCP

Hazard Analysis Critical Control Point:危害要因分析重要管理点

食べ物の安全性の確保のため、工程・加工・流通・消費すべての段階で衛生的に扱う必要があり、その重要な管理点をリアルタイムで監視、記録していくHACCPシステム。

https://www.th-haccp.com/haccp/

マーケットバスケット分析

一緒に購入されやすい商品を明らかにする分析。

支持度

同時購入者数÷購入者全体

顧客全体のうち、商品Aと商品Bを同時に購入する割合

信頼度

同時購入者数÷商品A購入者数

商品A購入者のうち、商品Aと商品Bとを同時に購入する割合

期待信頼度

商品B購入者数÷購入者全体数

顧客全体の内、商品Bを購入する割合

リフト値

信頼度÷期待信頼度

これが高いほど、商品Bは単独ではなく、商品Aと一緒に買われやすいということがわかる。

https://it-trend.jp/data_mining/article/153-122