2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sukenojo1023 就活 面接は努力で誰でもできる!就活の面接で勝つため 言葉のとおりです。ESから想定される質問に答える体で、ESの内容をESを見ずに伝える体で、発声練習をします。大事なのは声に出すことです。ESを暗記して頭で唱えるのと、口に出すことは大きな違いがあります。これはホントにオススメです。というより、全員必ずやるべきです。バカにせず、やってください。面接で落ちる、最悪の場合ボロボロに言われる、よりかは少しの恥ずかしさを捨ててやった方が賢明だと私は思います。
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 sukenojo1023 就活 【2021年卒】夏のインターンシップでどこに行くべき?ベンチャーのインターンシップは素晴らしい環境を提供してくれる 私、筆者は大学院で航空宇宙工学を学ぶ就活生です。先日、自動車部品メーカー「DENSO」に内定をいただきました。そんな私の大きな経験となった、自動車ベンチャー「AZAPA」でインターンシップを経験した話です。この経験からは、「働くこと」「就活」の考え方が大きく変わった経験となりました。就活生の特権を活かして、ベンチャー企業に行くことをとにかくおすすめします。