コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

輔之丞Blog

  • 最新記事
  • 名古屋大学
    • キャンパスライフ
    • 学部ごとの色
    • 院試
    • 航空宇宙
    • 編入・その他
  • 就活
  • スマホ
  • 筋トレ
    • エクササイズコーチ
    • ライザップ
    • 糖質制限レシピ
  • 空飛ぶクルマ
  • その他
    • ブログ運営
    • 中小企業診断士

就活

  1. HOME
  2. 就活
インタビュー
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sukenojo1023 就活

面接は努力で誰でもできる!就活の面接で勝つため

言葉のとおりです。ESから想定される質問に答える体で、ESの内容をESを見ずに伝える体で、発声練習をします。大事なのは声に出すことです。ESを暗記して頭で唱えるのと、口に出すことは大きな違いがあります。これはホントにオススメです。というより、全員必ずやるべきです。バカにせず、やってください。面接で落ちる、最悪の場合ボロボロに言われる、よりかは少しの恥ずかしさを捨ててやった方が賢明だと私は思います。

メモ
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sukenojo1023 就活

メモの魔力で自己分析したおかげで頭良くなった

前田裕二さんの「メモの魔力」の書評です。この本は、社会人はもちろん、就活生にとってもすごく有効な本です。というより、就活生にこそ読んで欲しい本です。この本をまとめるなら、
「事実を抽象化し転用する、考え方のノウハウ」
が記されている本です。

会議
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sukenojo1023 就活

OB訪問の質問次第で、就活生は大きく成長できる

就活に関連してよく「OB訪問」という言葉を聞くと思います。得体の知れない「OB訪問」について、その意義とやり方、おすすめの質問など紹介していきます。私は2021年卒の大学院生ですよ~

ゴリラ
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 sukenojo1023 就活

【就活生にも】類人猿分析の「色眼鏡」を身につけ、グルディス、チーム活動に立ち向かおう

就活の難関の一つ、グループディスカッション、通称「グルディス」。社会人としてチームで上手く立ち回れるかの「試験」です。苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか?そんなグルディスでの本質を示してくれている本があります。この本の本質を私なりに示すなら、(参考:[https://www.sukenojo.com/entry/a-sheet-with-20-characters:title=20文字にまとめる]!)「人それぞれがもつ「色眼鏡」を分かる」ことがグルディス、そして人との関わりで最も大事だということがわかります。ちなみにこれは、三井物産の研修でも取り上げられるものだとか、、、

研修風景
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 sukenojo1023 就活

【2021年卒】夏のインターンシップでどこに行くべき?ベンチャーのインターンシップは素晴らしい環境を提供してくれる

私、筆者は大学院で航空宇宙工学を学ぶ就活生です。先日、自動車部品メーカー「DENSO」に内定をいただきました。そんな私の大きな経験となった、自動車ベンチャー「AZAPA」でインターンシップを経験した話です。この経験からは、「働くこと」「就活」の考え方が大きく変わった経験となりました。就活生の特権を活かして、ベンチャー企業に行くことをとにかくおすすめします。

BMWのクルマ
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sukenojo1023 就活

自動車業界は1社目としてならオワコンではない |就活記録

名古屋の某国立大学に属する大学院生です。2021年卒で、この春、就活を終え「自動車業界」に内定をもらいました。1年間就活をしてきて、いろんな社会人と話してきましたが、自動車業界はオワコンと言われている世の中で、私が自動車業界を選んだ理由は。。。
地元で働けて給料が良い、そしてこの日本ではまだまだ名が通ることです。この転職時代には、結構大きなポイントかと思います。

デスクの上
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 sukenojo1023 就活

【2021年卒】【就活は稼げる】大学院生の語る稼げる就活サイトと新卒業界の現状

名古屋の国立大学工学部で大学院生をしております筆者です。一応、就活は終わって、自動車業界の会社に内定を頂きました。後悔のない就活をできたと思っております。そんな私が就活を進めながらわかった、就活サイトの現状と、就活サイトさんからお金をたくさんいただいた経験をお伝えしようと思います。【大学院生の就活記録まとめ】1年間の詳しい行動をまとめました。結論として、就活サイトはあくまで就職先を探すための手段だということを忘れてはいけないと思います。就職先がある程度絞れているなら、直接企業のHPからエントリーするのが最も賢明です。

積み重なる本
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 sukenojo1023 就活

【すべての知識を20字でまとめる紙1枚!独学法】読書の内容を覚えていない?それは「本質」を捉えられていないからです。

大学院に入学以降、勉強のために読み始めた「自己啓発の本」や「ビジネスの本」が身についていない自分に気が付きました。そんな時に出会ったのは、私に「本当の読書」を教えてくれた本でした。後述しますが、この本の内容に沿って「20字」で主張したいのは、「読書とは、、目的を持ち思考整理しながら、本質を捉える行為」だということです。

面接イメージ
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 sukenojo1023 就活

ある大学院生の就活記録【名古屋大学】【2021年卒】

この記事は私の1年間の就活記録を記しています。工学部の大学院生がDENSOに内定をもらうまでの記録です。時系列でまとめており、自分なりにターニングポイントだったなあと思うところに関しては、別記事でまとめています。就活情報の目次として使っていただけると幸いです。

おすすめの財布

Copyright © 輔之丞Blog All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 最新記事
  • 名古屋大学
    • キャンパスライフ
    • 学部ごとの色
    • 院試
    • 航空宇宙
    • 編入・その他
  • 就活
  • スマホ
  • 筋トレ
    • エクササイズコーチ
    • ライザップ
    • 糖質制限レシピ
  • 空飛ぶクルマ
  • その他
    • ブログ運営
    • 中小企業診断士

Warning: Undefined array key "6_WebFonts_CSS" in /home/c9872432/public_html/sukenojo.com/wp-content/themes/Lightning-master/inc/font-awesome/package/class-vk-font-awesome-versions.php on line 79

Warning: Trying to access array offset on null in /home/c9872432/public_html/sukenojo.com/wp-content/themes/Lightning-master/inc/font-awesome/package/class-vk-font-awesome-versions.php on line 109

Warning: Trying to access array offset on null in /home/c9872432/public_html/sukenojo.com/wp-content/themes/Lightning-master/inc/font-awesome/package/class-vk-font-awesome-versions.php on line 114

Warning: Trying to access array offset on null in /home/c9872432/public_html/sukenojo.com/wp-content/themes/Lightning-master/inc/font-awesome/package/class-vk-font-awesome-versions.php on line 114